本文へスキップ

鈴木屋精米店は特別栽培米/減農薬栽培米の販売を世田谷区のお米ショップで販売。

電話でのお問い合わせは03-3421-5428

メールでのお問い合わせはこちら

特別栽培米/減農薬栽培米とは Ricecultivation info

特別栽培米について

★「特別栽培米」とは? ワンランク上のお米!
「安全・安心なお米」というキャッチフレーズと共に見る「特別栽培米(特栽米)」の文字。
「特別栽培米」とはなんぞや? 農林水産省の「特別栽培農産物に係る表示ガイドライン」に沿って栽培されたお米を云います。
特別栽培農産物の定義は、生産された地域の慣行レベル(各地域の慣行的に行われている化学合成農薬及び化学肥料の使用状況のこと)に比べて、化学合成農薬の使用回数が50%以下、かつ化学肥料の窒素成分量が50%以下で栽培された農産物。
(参照元:農林水産省:農林水産関係用語集(タ行))


減農薬栽培米について

★減農薬栽培米(千葉県産)
有機質肥料をベースに、できるだけ農薬の使用を控えて作られたお米です。
有機質肥料とは、九十九里の海でとれた”ニボシ”を粉砕したものと大豆くず、米ヌカ、ワーコム(発行促進剤)をじっくり堆肥化させていくのです。
一般的な化学肥料と違い植物に負担をかけない形で吸収される為、食味が向上すると思われます。す。


新玄について

★新玄
精白米10Kgにつき「新玄」50gの割合で混ぜると、玄米と同じ水準の栄養素を回復します。
ビタミンB1・B2・ナイアシン・B6・パントテン酸・Eと鉄・カルシウムを含んでいて「新玄」のもえぎ色はB2と葉緑素の色で炊きあがると消え、御飯の味、香りは変わりません。


お米について

全商品、放射線測定済みですのでご安心してお召し上がり下さい 。


会社概要

販売業者
有限会社 鈴木屋精米店
運営統括責任者
鈴木幸雄
所在地
〒154-0002 東京都世田谷区下馬5-14-18
TEL.03-3421-5428
FAX.03-5432-9721
資本金
300万円
設立
2000年
取り扱い品目
特別栽培米、減農薬栽培米

毎日更新鈴木屋精米店

ショップ情報

有限会社 鈴木屋精米店

〒154-0002
東京都世田谷区下馬5-14-18
TEL.03-3421-5428
FAX.03-5432-9721
info@suzukirice.co.jp
→ショップ案内